りりパパの実家にて
さて、昨日の続きですが、
剪定を終えて、夕方からりりパパの実家へ行きました。
実家へ行くとまずは、おじいちゃん、おばあちゃんにあいさつ回り。
ここでも・・・・

やっぱり甘え上手のりりー。
ひっくり返ってます。

きららはボールを咥えて、近寄りでもなく、ぐるぐる回ってばかりなの。

私たちの周りもグルグル。

お義父さんは、きららのこと気にかけてくれてるんだけど、
全然じっとしてなくって、ウロウロ。

でも気になってるんですよね。
本当は、近くに行きたいのに・・・
きらら~~~~

やっと、近くまで行ってしっぽブルンブルン。
回転が速くって、写ってないです~~~笑
これが、毎回のご挨拶のパターンでした~~。
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
剪定を終えて、夕方からりりパパの実家へ行きました。
実家へ行くとまずは、おじいちゃん、おばあちゃんにあいさつ回り。
ここでも・・・・

やっぱり甘え上手のりりー。
ひっくり返ってます。

きららはボールを咥えて、近寄りでもなく、ぐるぐる回ってばかりなの。

私たちの周りもグルグル。

お義父さんは、きららのこと気にかけてくれてるんだけど、
全然じっとしてなくって、ウロウロ。

でも気になってるんですよね。
本当は、近くに行きたいのに・・・
きらら~~~~

やっと、近くまで行ってしっぽブルンブルン。
回転が速くって、写ってないです~~~笑
これが、毎回のご挨拶のパターンでした~~。
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
今日はおじいちゃん(義父)がやって来た
今日はりりパパも私(私はまだまだお休み中・・・(^▽^;))もお休みなので
今日こそは、剪定を・・と、朝から剪定に精を出しました。
りりーときららは玄関先で監督中。
でも、りりパパが裏庭で白樺の木を切っていると

寝ているように見えるきらら。
木を切る音が怖くなったのか、りりーの横に行き、くっ付いて伏せる。

ザーザーザー、柵の上に乗って切る。

不安なの・・・・
そして、作業も終盤。
切った枝をそろえて・・・終了。
お陰ですっきり。
さて、切った木の処分が面倒なのです。
うちの市では、80cmに切って、焼却所にもって行けばいいのです。
そこで、お義父さんにお願いして軽トラを知り合いの人から借りて来てもらいました。
りりきらにとっては不意打ち~~
おじいちゃん(義父)がやってきて大喜び~~~。

ワ~イワイワイ、おじいちゃ~ん。
よろこぶりりきら。

ここでもやっぱり、恥ずかしそうなきらら。
りりーは、今にもひっくり返りそう~。
きらら、喜びを表現できず・・・

は~~~~。
この違いは・・・
きららは思いついた・・ピカッ!
そうだ、場所が悪いんだ~~~(心の声)

いつのまに場所移動。
おじいちゃ~~~ん。

しかし、ここでもやっぱり先にりりーが飛びつき、
きららは、今度こそ~~~
意を決して
それ~~~

ようやくおじいちゃん、ゲットン!
そして、お義父さんと、旦那は市の美化センターへ。

おじいちゃん行っちゃったけど嬉しそうなりりきらでした~。
木はすっきりしたけど、草が・・・
この雨でボーボーです。(>_<;)
草むしりが待っている~~~あっ、蚊が・・・カユイ(ー。ー;)
夜は、旦那の実家へ行き焼肉へ~~。
おうちの様子はまた明日に・・・
つづく・・・
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
今日こそは、剪定を・・と、朝から剪定に精を出しました。
りりーときららは玄関先で監督中。
でも、りりパパが裏庭で白樺の木を切っていると

寝ているように見えるきらら。
木を切る音が怖くなったのか、りりーの横に行き、くっ付いて伏せる。

ザーザーザー、柵の上に乗って切る。

不安なの・・・・
そして、作業も終盤。
切った枝をそろえて・・・終了。
お陰ですっきり。
さて、切った木の処分が面倒なのです。
うちの市では、80cmに切って、焼却所にもって行けばいいのです。
そこで、お義父さんにお願いして軽トラを知り合いの人から借りて来てもらいました。
りりきらにとっては不意打ち~~
おじいちゃん(義父)がやってきて大喜び~~~。

ワ~イワイワイ、おじいちゃ~ん。
よろこぶりりきら。

ここでもやっぱり、恥ずかしそうなきらら。
りりーは、今にもひっくり返りそう~。
きらら、喜びを表現できず・・・

は~~~~。
この違いは・・・
きららは思いついた・・ピカッ!
そうだ、場所が悪いんだ~~~(心の声)

いつのまに場所移動。
おじいちゃ~~~ん。

しかし、ここでもやっぱり先にりりーが飛びつき、
きららは、今度こそ~~~
意を決して
それ~~~

ようやくおじいちゃん、ゲットン!
そして、お義父さんと、旦那は市の美化センターへ。

おじいちゃん行っちゃったけど嬉しそうなりりきらでした~。
木はすっきりしたけど、草が・・・
この雨でボーボーです。(>_<;)
草むしりが待っている~~~あっ、蚊が・・・カユイ(ー。ー;)
夜は、旦那の実家へ行き焼肉へ~~。
おうちの様子はまた明日に・・・
つづく・・・
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
りりー誕生日記念スライドショー
りりーのお誕生日のお祝いメッセージどうもありがとうございます。
昨日はお祝いのコメントの返信もせずに、あれからスライドショーに取り組み、
やった~~~とアップしたら、ちょっと警告文が。。。(-。-;)曲が。。
それから曲を変更し、ようやく完成。
この動画を作るときに、りりーの動画を探したんです。
だけど、ほとんど撮ってなかったんです。
カメラが悪かったのではなく(今よりも性能が上だったのですが)
9年前、ネットが必要でちょうどパソコンを買ったのですが、まだまだ速度も遅く(ダイヤルアップ)
動画なんて見れるものでもなく、ネットにも興味がなく、もっぱらアルバム作りばかりしていたのです。
たぶん、そんなことで、こんな小さな動画を撮っても意味がないって思っていたんでしょうね。
(videoがまだ主流でしたからね)
1歳までの動画がほとんどないので、やはり1歳までの写真をスライドショーにしてみました。
ちょっと説明を。
大きくなってきても耳が立たなかったのですが、
徐々に立っていく様子がわかります。
子犬の頃はまだ、掃除機の先で毛を吸っていたこともあったんです。
今では、もうあの音がするだけで、怒り出しますね。
雪の中を歩いている動画は、出産2週間前の映像です。
おなかが大きいのがわかります。
きららが1歳くらいの時の一緒の動画を見て面白いものを見つけました。
身体はもう大きくなってますが、まだ1歳ちょっとのときのものを二つ。
一つは二人であくび。まだお母さんに甘えてますね。
もうひとつは、りりーの水遊びをきららに伝授しようとしているのですが、
まだ、きららは戸惑うばかりで、驚いている感じです。
そんなスライド動画をよかったら見てくださいね。
9年間一緒にいますが、りりーとだけ生活をした月日は、ほんの2年半でした。(短い。)
それでも、このような動画や写真を見ていると、毎日りりーと一緒だった生活が、とても充実していたこと、そしてついこの間のように感じられます。
そして、りりーと私の関係は、きららとはまた違った特別な信頼関係
(きっと娘(りりー)と孫(きらら)の違いでしょうね)、を思い出します。
これからもその関係を大切にしていきたいと思ってます。
もちろん、愛情はりりーもきららも同じですが。
今年も、また皆さんと一緒にお祝いができてよかったです。
ありがとうございます。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
昨日はお祝いのコメントの返信もせずに、あれからスライドショーに取り組み、
やった~~~とアップしたら、ちょっと警告文が。。。(-。-;)曲が。。
それから曲を変更し、ようやく完成。
この動画を作るときに、りりーの動画を探したんです。
だけど、ほとんど撮ってなかったんです。
カメラが悪かったのではなく(今よりも性能が上だったのですが)
9年前、ネットが必要でちょうどパソコンを買ったのですが、まだまだ速度も遅く(ダイヤルアップ)
動画なんて見れるものでもなく、ネットにも興味がなく、もっぱらアルバム作りばかりしていたのです。
たぶん、そんなことで、こんな小さな動画を撮っても意味がないって思っていたんでしょうね。
(videoがまだ主流でしたからね)
1歳までの動画がほとんどないので、やはり1歳までの写真をスライドショーにしてみました。
ちょっと説明を。
大きくなってきても耳が立たなかったのですが、
徐々に立っていく様子がわかります。
子犬の頃はまだ、掃除機の先で毛を吸っていたこともあったんです。
今では、もうあの音がするだけで、怒り出しますね。
雪の中を歩いている動画は、出産2週間前の映像です。
おなかが大きいのがわかります。
きららが1歳くらいの時の一緒の動画を見て面白いものを見つけました。
身体はもう大きくなってますが、まだ1歳ちょっとのときのものを二つ。
一つは二人であくび。まだお母さんに甘えてますね。
もうひとつは、りりーの水遊びをきららに伝授しようとしているのですが、
まだ、きららは戸惑うばかりで、驚いている感じです。
そんなスライド動画をよかったら見てくださいね。
9年間一緒にいますが、りりーとだけ生活をした月日は、ほんの2年半でした。(短い。)
それでも、このような動画や写真を見ていると、毎日りりーと一緒だった生活が、とても充実していたこと、そしてついこの間のように感じられます。
そして、りりーと私の関係は、きららとはまた違った特別な信頼関係
(きっと娘(りりー)と孫(きらら)の違いでしょうね)、を思い出します。
これからもその関係を大切にしていきたいと思ってます。
もちろん、愛情はりりーもきららも同じですが。
今年も、また皆さんと一緒にお祝いができてよかったです。
ありがとうございます。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
りりー9歳になりました。
今日は、りりーの9回目の誕生日です。
りりーが我が家になってきて9年。
毎年、誕生日に思うことですが、やって来たときのことが昨日のように蘇り、
あの小さくって細かったりりーがもう9歳なんて。。月日の経つのも早いものです。
これからも変わらず元気で、私たちの娘であり、きららのよき母でいて欲しいです。
今日は、ハート型のおからバーグを作りました。
上にはヨーグルトでコーティングして、サツマイモにかぼちゃ、きゅうりで彩りを。
もうこの光景も9回目。

板についてきました。笑

美味しいおからバーグをもう、頂ました~。
今年はスライドショーでも作ろうかなと思っています。
後ほど、アップします。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
りりーが我が家になってきて9年。
毎年、誕生日に思うことですが、やって来たときのことが昨日のように蘇り、
あの小さくって細かったりりーがもう9歳なんて。。月日の経つのも早いものです。
これからも変わらず元気で、私たちの娘であり、きららのよき母でいて欲しいです。
今日は、ハート型のおからバーグを作りました。
上にはヨーグルトでコーティングして、サツマイモにかぼちゃ、きゅうりで彩りを。
もうこの光景も9回目。

板についてきました。笑

美味しいおからバーグをもう、頂ました~。
今年はスライドショーでも作ろうかなと思っています。
後ほど、アップします。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
じーちゃん、ばーちゃん。
今日はりりきらの大好きな私の両親が、遊びに来てくれました。
来るちょっと前から二人は玄関に待機。
ピンポーンの音にりりーもきららも大喜びです。
そして、玄関外まで出て大歓迎。いらっしゃ~い。
(風除室なので、外に飛び出しません)
りりーは、毎回きららとの喧嘩を察して
前の部屋にはいるんです。
だけど、まずは無理やり家の中に入れるんですが、
はいったら・・・

じーちゃん独り占め。
ひっくり返ってます。本当に甘え上手です。
きららはその周りをウロウロ。

ばーちゃんの後ろをついて回ってます。

ばーちゃんが、ソファーに座ると・・・

りりーのように、自分からそばに行くことをしない(できない)きらら。
甘えベタ。
本当は撫でて欲しいんだけどね。
この後、近くにできた鮎のお店にランチしに行ってきました。
その模様は、また後ほど・・・
美味しい鮎を食べてきた後は、ゆっくりしてから帰りました。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
来るちょっと前から二人は玄関に待機。
ピンポーンの音にりりーもきららも大喜びです。
そして、玄関外まで出て大歓迎。いらっしゃ~い。
(風除室なので、外に飛び出しません)
りりーは、毎回きららとの喧嘩を察して
前の部屋にはいるんです。
だけど、まずは無理やり家の中に入れるんですが、
はいったら・・・

じーちゃん独り占め。
ひっくり返ってます。本当に甘え上手です。
きららはその周りをウロウロ。

ばーちゃんの後ろをついて回ってます。

ばーちゃんが、ソファーに座ると・・・

りりーのように、自分からそばに行くことをしない(できない)きらら。
甘えベタ。
本当は撫でて欲しいんだけどね。
この後、近くにできた鮎のお店にランチしに行ってきました。
その模様は、また後ほど・・・
美味しい鮎を食べてきた後は、ゆっくりしてから帰りました。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
お薬の日
昨日は、フィラリアのお薬の日でした~。
夜の散歩から帰って来て、今日はお薬の日だよ~って言うだけで、すごいテンションなんですよ。
普通のおやつとは違ってりりーもきららもバタバタ走り回って私の元へ。
でも、今は、体重が増えちゃって、ジャーキー風のチュアブルではないんですけどね^^;
それでも、錠剤をうまく食べてもらうために、チーズに入れてあげてるので、
それはそれで大喜びなんです。
「お薬だよ~~~」

ひとあばれして、ハアハア言ってます。

「お薬~~お薬~~、ワーイワイ!」

動きが早くってうまく撮れませんでしたが、喜び具合を・・・笑

そして、それぞれ一人ずつ分かれて、

同時にあげます。
美味しかったね~。
今回3か月分しか貰ってないので、来月、また貰い行ってきます。
体重・・・減っているかな?
目標体重になっていたら、次はチュアブルで~す。
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

柴犬ランキング
皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
夜の散歩から帰って来て、今日はお薬の日だよ~って言うだけで、すごいテンションなんですよ。
普通のおやつとは違ってりりーもきららもバタバタ走り回って私の元へ。
でも、今は、体重が増えちゃって、ジャーキー風のチュアブルではないんですけどね^^;
それでも、錠剤をうまく食べてもらうために、チーズに入れてあげてるので、
それはそれで大喜びなんです。
「お薬だよ~~~」

ひとあばれして、ハアハア言ってます。

「お薬~~お薬~~、ワーイワイ!」

動きが早くってうまく撮れませんでしたが、喜び具合を・・・笑

そして、それぞれ一人ずつ分かれて、

同時にあげます。
美味しかったね~。
今回3か月分しか貰ってないので、来月、また貰い行ってきます。
体重・・・減っているかな?
目標体重になっていたら、次はチュアブルで~す。
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

柴犬ランキング
皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
朝一のショット
おはよ~~~。
朝早くから近所の犬の鳴き声にワンワンと答えたり(きらら)、
カリカリと起きてください攻撃(りりー)を無視して定時までなるべく寝ている私たち。
きららは、大体どちらかのベッドの足元に待機してるんです。
起きたらわかるように足元にくっ付いて。。。笑
最近携帯で起きているので、
あっ、朝一のショットを撮ろうと携帯のカメラで撮ってみましたよ~~。
おはよ~きらら。

旦那の足元にいたきららです。
ちなみに、りりーは、旦那のベッドの向こう側に寝てます。。。(見えない)
そういえば、私のところには来てくれないな~~~。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
朝早くから近所の犬の鳴き声にワンワンと答えたり(きらら)、
カリカリと起きてください攻撃(りりー)を無視して定時までなるべく寝ている私たち。
きららは、大体どちらかのベッドの足元に待機してるんです。
起きたらわかるように足元にくっ付いて。。。笑
最近携帯で起きているので、
あっ、朝一のショットを撮ろうと携帯のカメラで撮ってみましたよ~~。
おはよ~きらら。

旦那の足元にいたきららです。
ちなみに、りりーは、旦那のベッドの向こう側に寝てます。。。(見えない)
そういえば、私のところには来てくれないな~~~。
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
おうちで海鮮BBQ
お気楽日記にも書きましたが、
昨日は、近江町市場に行ってきました。
目的は、新しくできた近江町いちば館と、海鮮BBQの食材探しです。
そして、夕方からカーポートでBBQです。
うちは、いつも七輪でします。
ところで、前の七輪は雨ざらしにしておいたのでボロボロになってしまい、
ホームセンターへ買いに行ったのです。
20代の男の店員さんに「七輪はどこですか?」と、聞いたら、
七輪???って、はじめわからなかったんですよ~~~。
そっか~若い人はもうわからないんですね。爆
でもでも、お店の店員さんなんだから、それぐらい知ってて欲しいですね。
最近では、店員さんに聞いてもわからないことが多いです。
おっと~~長くなりましたが、
BBQです~~~。

先に、蟹みそ焼きました。
海老にイカ、さざえにホタテ、蟹が安かったので、焼き蟹です。
焼き蟹、前にした時は焼き過ぎでした。
今回は焼加減を注意していただきました。
おいしかったよ~~~。
その時、りりーときららは・・・

きらら、火の周りをうろうろ。

りりーはいつもちょっと離れたところに。

りりきらには、脂分の少ない「はつ(豚の心臓)」を。

もっとください~~~。

お芋さんやキャベツの芯を貰ってご満悦。
気がついたら、二人とも横の草食べてました。。笑
きららの好きな草がまた生え始めました~~~><
さて、外はもう真っ暗。
閉めは、やっぱりお肉も食べたい。

アルミに巻いてあるのはサツマイモ。
残りの炭で焼き芋もしました。
おいしかった~~。

きららは真っ暗な横の草むらでお食事中。。。笑
小雨降ったりしたけど、暑くもなくちょうどよい日でした。
次はお肉をたっぷりと・・・笑
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
昨日は、近江町市場に行ってきました。
目的は、新しくできた近江町いちば館と、海鮮BBQの食材探しです。
そして、夕方からカーポートでBBQです。
うちは、いつも七輪でします。
ところで、前の七輪は雨ざらしにしておいたのでボロボロになってしまい、
ホームセンターへ買いに行ったのです。
20代の男の店員さんに「七輪はどこですか?」と、聞いたら、
七輪???って、はじめわからなかったんですよ~~~。
そっか~若い人はもうわからないんですね。爆
でもでも、お店の店員さんなんだから、それぐらい知ってて欲しいですね。
最近では、店員さんに聞いてもわからないことが多いです。
おっと~~長くなりましたが、
BBQです~~~。

先に、蟹みそ焼きました。
海老にイカ、さざえにホタテ、蟹が安かったので、焼き蟹です。
焼き蟹、前にした時は焼き過ぎでした。
今回は焼加減を注意していただきました。
おいしかったよ~~~。
その時、りりーときららは・・・

きらら、火の周りをうろうろ。

りりーはいつもちょっと離れたところに。

りりきらには、脂分の少ない「はつ(豚の心臓)」を。

もっとください~~~。

お芋さんやキャベツの芯を貰ってご満悦。
気がついたら、二人とも横の草食べてました。。笑
きららの好きな草がまた生え始めました~~~><
さて、外はもう真っ暗。
閉めは、やっぱりお肉も食べたい。

アルミに巻いてあるのはサツマイモ。
残りの炭で焼き芋もしました。
おいしかった~~。

きららは真っ暗な横の草むらでお食事中。。。笑
小雨降ったりしたけど、暑くもなくちょうどよい日でした。
次はお肉をたっぷりと・・・笑
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
今日は寝ぼけてない?笑
今日、仕事の調整で半日出勤でした。
最近の私の昼食は、食べたいものを食べる。。爆
日曜日も一人でハンバーグにチーズを乗せて・・・食べすぎです。
そのチーズが残っていたので、そうだ、ピザトーストにしよう~~。
それにカルボナーラも。。。(冷凍ですが)

用意をすると、すっ飛んできたりりきら達。
今日はきららも寝ぼけてませんよ~。笑

どうしてもお座りしやすいマットの上に座りますが・・・

じっと待ってます。
と、りりきら達のおやつに手を伸ばした途端・・・

二人揃って大接近。

まずりりー。
その時、必ずりりーのほうを見るきらら。じーーーーー
でも、ちゃんと次は自分ってわかっているようです。

きららのときは、りりーは目をそむけます。

きらら、もうこの時、開脚が限界に来ているみたいです。
ズルズルズル~~~。

今日はおいしくおやつも食べました。
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
最近の私の昼食は、食べたいものを食べる。。爆
日曜日も一人でハンバーグにチーズを乗せて・・・食べすぎです。
そのチーズが残っていたので、そうだ、ピザトーストにしよう~~。
それにカルボナーラも。。。(冷凍ですが)

用意をすると、すっ飛んできたりりきら達。
今日はきららも寝ぼけてませんよ~。笑

どうしてもお座りしやすいマットの上に座りますが・・・

じっと待ってます。
と、りりきら達のおやつに手を伸ばした途端・・・

二人揃って大接近。

まずりりー。
その時、必ずりりーのほうを見るきらら。じーーーーー
でも、ちゃんと次は自分ってわかっているようです。

きららのときは、りりーは目をそむけます。

きらら、もうこの時、開脚が限界に来ているみたいです。
ズルズルズル~~~。

今日はおいしくおやつも食べました。
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
散歩待ち
りりーが玄関の方を向いて何かを訴えているようです。
これは、お散歩へ早く連れて行ってくださいの合図です。

と、そこに現れたるや娘のきららさん。
前に陣取ってます。
あれ~~~?
きっとりりーはそう思ったはず。
(あまりこういう光景は少ないのです。
仲が悪い訳ではありませんが、ソファーの上以外では、
向き合うことはしないんですよ。)

じゃあと、一緒に伏せてみたりりー。

きららは嬉しそうです。
は~い、お二人さん、こっち向いて~~。

カメラ目線を送ってくれました~。
さて、そろそろお父さん散歩に行こうよ~~と言っている二人なのでした。
お昼寝中のりりパパ。。。笑
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

これは、お散歩へ早く連れて行ってくださいの合図です。

と、そこに現れたるや娘のきららさん。
前に陣取ってます。
あれ~~~?
きっとりりーはそう思ったはず。
(あまりこういう光景は少ないのです。
仲が悪い訳ではありませんが、ソファーの上以外では、
向き合うことはしないんですよ。)

じゃあと、一緒に伏せてみたりりー。

きららは嬉しそうです。
は~い、お二人さん、こっち向いて~~。

カメラ目線を送ってくれました~。
さて、そろそろお父さん散歩に行こうよ~~と言っている二人なのでした。
お昼寝中のりりパパ。。。笑
よかったら
↓↓↓ポチッとおねがいします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

きらら寝ぼける?
昨日のお昼。
私が家でランチの時は、りりきら達もおやつが食べれます。
大体その前は寝てるんですがね。
ご飯の用意ができて席につくとりりーもきららもやってきます。
いつも通りなのに、なぜかきららさん、おやつを見せると逃げていくの。
あれ?夜のガムじゃないのに何で逃げる?
その一部始終をご覧頂こう~~。
逃げていくきららを生ハムおやつを持って追いかけてる。

きらら~~~ほら生ハム~~~。

ね~ね~きらら~~これは大丈夫だから~~。

待って~~。いらないの?

おーーーーい。きららが振り向くかなと差し出していると・・・

あれ~~~?りりーさん。
食べないでくださいよ~。

りりー母さん、娘のおこぼれ、頂戴しました~。
って、りりーにあげたんじゃないのに・・・笑
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

私が家でランチの時は、りりきら達もおやつが食べれます。
大体その前は寝てるんですがね。
ご飯の用意ができて席につくとりりーもきららもやってきます。
いつも通りなのに、なぜかきららさん、おやつを見せると逃げていくの。
あれ?夜のガムじゃないのに何で逃げる?
その一部始終をご覧頂こう~~。
逃げていくきららを生ハムおやつを持って追いかけてる。

きらら~~~ほら生ハム~~~。

ね~ね~きらら~~これは大丈夫だから~~。

待って~~。いらないの?

おーーーーい。きららが振り向くかなと差し出していると・・・

あれ~~~?りりーさん。
食べないでくださいよ~。

りりー母さん、娘のおこぼれ、頂戴しました~。
って、りりーにあげたんじゃないのに・・・笑
よかったら
↓↓↓ポチッとお願いします。

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

マイケルジャクソン聴きませんか?
りりーときららとは関係ありませんが、
マイケルさんを偲んで懐かしい青春話を
ここに書こうと思います。・・・笑
連日、テレビはマイケルさんの話題でいっぱいですね。
マイケル・ジャクソンさんは、ちょうど私たちの青春時代のスーパースターでした。
よかったら、横のプレーヤーーを聴きながら読んで頂ければと思います。
(上のほうはJapan ツアー’87のライブです。下のほうはバラードです。)
We are the world を聴いたら、泣けてきました。
この間、その青春時代を謳歌した(笑)親友から、
メールが来て、
「マイケル亡くなったね。よく聴いたよね~。○○(わたし)の車の乗ってよく海に行ったの思い出したわ。」
って。
車で聞いていた記憶があまりなかった私。
そっか~、友達も覚えているほど聴いていたんだ~って。
じゃ~テープがあるかもと、みたらありました~~。
カセットテープが。。爆

あの当時、私の田舎では、このSonyのテープが一番だったのです。笑
高かったですよ、テープ。何百円もしたんですから。
そして、うちにも姉が買ったスリラーのLPありました。
それを録音したものです。
で、旦那も持っているということで、またまた探しました。
ありました~~~LPが。笑
皆さんのおうちにもありますか~?
なんたって1億枚のセールスだとか。

マイケルのライブを見たのは、たぶん87年のジャパンツアーだったのかもしれません。
テレビで放送されてましたから。
これを見て、すごく感動したのを覚えています。
(ちなみにマドンナのライブも同じでした)
なので、ライブパフォーマンスも4曲入れてあります。
あのまま音楽を続けてくれていたら、もっとたくさんの素晴らしい曲に出会えていたでしょうね。
それがとても残念です。
おかしな方向(笑)に向かってしまってから、
まったくマイケルを聴いていなかったけど、(活動もしていなかったから尚更ですが)
今、改めて聴いて見ると、やっぱりスローバラードは癒されます。
この子たちも癒してくれますが・・


でへへ~~~~。
カセッテープにLP。
なんだか再生できないものばかりだねって。笑
カセットはまだ聴けますが。
CDは持っていないので、もちろんこれから買うつもりです。
マイケル・ジャクソンさんのご冥福をお祈りいたします。
ブログ村に参加中
↓↓↓ポチッ

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

マイケルさんを偲んで懐かしい青春話を
ここに書こうと思います。・・・笑
連日、テレビはマイケルさんの話題でいっぱいですね。
マイケル・ジャクソンさんは、ちょうど私たちの青春時代のスーパースターでした。
よかったら、横のプレーヤーーを聴きながら読んで頂ければと思います。
(上のほうはJapan ツアー’87のライブです。下のほうはバラードです。)
We are the world を聴いたら、泣けてきました。
この間、その青春時代を謳歌した(笑)親友から、
メールが来て、
「マイケル亡くなったね。よく聴いたよね~。○○(わたし)の車の乗ってよく海に行ったの思い出したわ。」
って。
車で聞いていた記憶があまりなかった私。
そっか~、友達も覚えているほど聴いていたんだ~って。
じゃ~テープがあるかもと、みたらありました~~。
カセットテープが。。爆

あの当時、私の田舎では、このSonyのテープが一番だったのです。笑
高かったですよ、テープ。何百円もしたんですから。
そして、うちにも姉が買ったスリラーのLPありました。
それを録音したものです。
で、旦那も持っているということで、またまた探しました。
ありました~~~LPが。笑
皆さんのおうちにもありますか~?
なんたって1億枚のセールスだとか。

マイケルのライブを見たのは、たぶん87年のジャパンツアーだったのかもしれません。
テレビで放送されてましたから。
これを見て、すごく感動したのを覚えています。
(ちなみにマドンナのライブも同じでした)
なので、ライブパフォーマンスも4曲入れてあります。
あのまま音楽を続けてくれていたら、もっとたくさんの素晴らしい曲に出会えていたでしょうね。
それがとても残念です。
おかしな方向(笑)に向かってしまってから、
まったくマイケルを聴いていなかったけど、(活動もしていなかったから尚更ですが)
今、改めて聴いて見ると、やっぱりスローバラードは癒されます。
この子たちも癒してくれますが・・


でへへ~~~~。
カセッテープにLP。
なんだか再生できないものばかりだねって。笑
カセットはまだ聴けますが。
CDは持っていないので、もちろんこれから買うつもりです。
マイケル・ジャクソンさんのご冥福をお祈りいたします。
ブログ村に参加中
↓↓↓ポチッ

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

東尋坊レポできました。
ようやく、先日行った東尋坊レポ、アップ完了しました。
いや~アップしたものの文字化け箇所が出てきてやっと直りました~。
なんだったんだーーー。
と、いうことで、よかったら見てくださいね。
こちらから
上のおでかけレポからも入れます。
東尋坊・足羽山公園遊園地です。

見てね~。
よかったら応援お願いします。
↓↓↓ポチッ

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。

いや~アップしたものの文字化け箇所が出てきてやっと直りました~。
なんだったんだーーー。
と、いうことで、よかったら見てくださいね。
こちらから
上のおでかけレポからも入れます。
東尋坊・足羽山公園遊園地です。

見てね~。
よかったら応援お願いします。
↓↓↓ポチッ

皆さんの応援が更新の励みになっております。
いつもありがとうございます。
